Back Number 2018
素敵なコト・ヒトのおはなしの報告 (2018.12.27)
遅くなりましてすみません。
毎年恒例になりました
風知のユキさんのイベント。
先月の、11月25・26日に行われた『 フレッシュグリーンのクリスマスリース作り 』のご報告です。
毎年人気の風知さんのリース作り。今年も本当にたくさんの方々が来られ、それぞれに雰囲気のあるクリスマスリースを作っていただきました。
今年は何となく皆さんシンプルな雰囲気で作られていらっしゃったご様子でした。
自分のコト・家族のコト・大切な方のコト・・・いろいろな思いや気持ちを込めながら楽しそうに作っていらっしゃいました。
平成最後のクリスマスを素敵に彩った事でしょう。
短い時間でしたがこの場所で少しでもみなさんの心が癒されていただけていたら幸いです。
いつも素敵な空気を創っていただくユキさんと参加された皆さまには本当に感謝です。
今年のイベントはこれでおしまい。
皆さん本当にありがとうございました。
また来年をお楽しみに!!
ここがとっても素敵な場所になりますように・・・
今後の素敵なイベントのお話・・・(2018.11.27 up date)
11月
" 風知のユキさんのフレッシュグリーンのクリスマスリース作り "
日程:11月25日(日)・26日(月)
(終了いたしました)
こちらのイベントの詳細及びお問い合わせは風知さんの方にお願いいたします。
ご連絡先:
tel/090-7266-7402
fax/0263-59-7587
mail: wabisuke.5522@i.softbank.jp
・
・
・
・
・
各イベントごとに詳細を順次UPしていきますので楽しみにしていて下さい。
こちらはあくまで予定です。これからイベントが増えたり変更することもあります。
UPする前でもご興味があるイベントがありましたらお問い合わせ下さい。
その他にも素敵なコト・ヒトをご紹介する予定です。
それとR-roomを使ってこんなことしたいという方がいましたらご相談ください。
ここがとっても素敵な場所になりますように・・・
今後の素敵なイベントのお話・・・(2018.08.27 up date)
8月
" 風知のユキさんのあじさいアナベルのリース教室 "
日程:8月25日(土)・27日(月)
(終了いたしました)
風知さんで毎回大人気のリース教室。
今回はあじさいアナベルのリース作りです。
こちらのイベントの詳細及びお問い合わせは風知さんの方にお願いいたします。
ご連絡先:
tel/090-7266-7402
fax/0263-59-7587
mail:wabisuke.5522@i.softbank.jp
7月
" 風知のユキさんとOlive seedの千佳さんのコラボレッスン"
日程:7月8日(日)・9日(月)
(終了いたしました)
『癒しの時間』のお誘い。
Rではお馴染みになりました、fu-chiとOlive seedのコラボレッスンを今年も開催します。
今回は・・・多肉植物のフォルムを楽しむ寄せ植えと、癒しのバスタイムのためのアロマテラピーです。
ティータイムは、東欧のお茶とお菓子をご用意してお待ちしています。
(写真は昨年のコラボレッスンの時のご様子です)
こちらのイベントの詳細及びお問い合わせは風知さん・Olive seedさんの方に直接お願いいたします。
(それぞれご興味がある内容の方にご連絡やお問い合わせをしていただければ良いと思います。)
Olive seedの千佳さんのご連絡先:
mail: oliveseed.m@gmail.com
風知さんのご連絡先:
tel/090-7266-7402
mail:wabisuke.5522@i.softbank.jp
ご興味がある方はぜひご連絡をしていただけたら幸いです。
・
・
・
・
・
各イベントごとに詳細を順次UPしていきますので楽しみにしていて下さい。
こちらはあくまで予定です。これからイベントが増えたり変更することもあります。
UPする前でもご興味があるイベントがありましたらお問い合わせ下さい。
その他にも素敵なコト・ヒトをご紹介する予定です。
それとR-roomを使ってこんなことしたいという方がいましたらご相談ください。
ここがとっても素敵な場所になりますように・・・
今後の素敵なイベントのお話・・・(2018.02.01 up date)
2月
" 風知のユキさんのミモザのリース作り"
日程:2月18日(日)・19日(月)・20日(火)
(終了いたしました)
昨年のクリスマスリース・南天のリースに続き
今年も素敵なミモザのリース作りです。
こちらのイベントの詳細及びお問い合わせは風知さんの方にお願いいたします。
ご連絡先:
tel/090-7266-7402
fax/0263-59-7587
mail:wabisuke.5522@i.softbank.jp
・
・
・
・
・
各イベントごとに詳細を順次UPしていきますので楽しみにしていて下さい。
こちらはあくまで予定です。これからイベントが増えたり変更することもあります。
UPする前でもご興味があるイベントがありましたらお問い合わせ下さい。
その他にも素敵なコト・ヒトをご紹介する予定です。
それとR-roomを使ってこんなことしたいという方がいましたらご相談ください。
ここがとっても素敵な場所になりますように・・・
Rがある場所のおはなし。 (2010年)
3年くらい前から本当にいろいろなところに行きました。
(ヨメと子供には本当に感謝)
思い描いていたのは・・・ 空気が変わらない場所。
たとえば、学校とか公園とかの側。
ずっと、これからもきっと変わらないところ。
決めた理由は ” そこから見た空が一番広く見えたから "
(ちなみにうちの子はここをあずさのこうえんと呼んでいます)
ここがとっても素敵な場所になりますように。